3種の天然水と多様なウォーターサーバーから生活スタイルに合わせてチョイスできる「クリティア」

クリティアでは「amadana×CLYTIAサーバー」と「CADO×CLYTIAサーバー」この2つに関してはレンタルの他に買い取って使い始めることができます。レンタルでは毎月1,080円(税込)のレンタル料がかかります。買い取りだとamadanaの場合本体価格35,640円、CADOの場合本体価格46,656円(税込)です。ご家庭だと予定外の引っ越しなども考えて買い取りはなかなか踏み込めませんが、3年以上長期の利用が決まっているオフィス・会社ではお得な選択ですね。

クリティアのサーバーはスタイリッシュなデザイン性だけではありません。利用者が生活スタイルに合わせてサーバーを選べるように様々なタイプのサーバーを揃えています。その中でも私が注目の3つを簡単にご紹介すると1、業界トップクラスの省スペース&省エネの「スリムサーバーⅡ」このサーバーの横幅はなんと27㎝です。お部屋に置いても圧迫感がありません。ECOセンサーで自動的に消費電力量を抑えてくれ、月の電気代が500円程度と安い。2、生活家電メーカー「cado」とのコラボモデル「cado×CLYTIAウォーターサーバー」…デザイン性&使いやすさを重視の方におすすめ。ボトルのセット部分は本体下部にあり、ボトル交換の負担軽減。出水口の高さなども使いやすいように設計されています。3高齢者でもらくらく!コンパクトサイズの「クリティアミニ」…お水はボトルではなく、6リットルのパックタイプなので交換・処分が楽ちん。冷却機能のみですが、専用の電気ケトル付属だからすぐ沸かせられます。

クリティアでは富士山麓の富士箱根伊豆国立公園を採水地とした『富士山のお水』、島根県浜田市金城町を採水地とした『金城のお水』、熊本県阿蘇郡南阿蘇村を採水地とした『阿蘇のお水』と3商品の天然水を扱っています。すべて非加熱だからおいしさそのまま、天然ミネラル成分がたっぷりなんですよ。
▼クリティアの料金や詳しい情報を今すぐ確認!▼
解約手数料が高いのが気になる
契約期間内に解約する場合、ほとんどのメーカーで解約手数料が発生します。がしかし、クリティアの金額は相場の倍ほどかかってしまいます。「スタンダードプラン」の場合2年未満で解約してしまうと13500円(税込)、「ずっとクリティアプラン」の場合3年未満で解約してしまうと14580円(税込)の解約手数料がかかります。 この点もふまえプラン選びは慎重に。
▼今だけ!クリティアのお得なキャンペーンを今すぐ見る!▼